さくらカード のバックアップの現在との差分(No.4)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2017-02-06T16:05:57+09:00","","")
#author("2017-02-14T13:48:38+09:00","","")
*さくらカードとは [#tbe68d32]
さくらカードとは、魔力を失いつつある[[クロウカード]]を、新たな主である[[さくら>木之本桜]]が自身の魔力で作り変えたものである。さくらカード編で新しく登場した。

*詳細 [#d9bbfe87]
-属性が「闇」から「星」に変化し、カードの図柄の一部に星が加えられている他、地色が薄ピンクに濃いピンクの縁になった。裏の魔法陣もさくら独自のものに変化している。
-属性が「闇」から「星」に変化している。
-地色は赤とピンク色に変更。また、裏の魔方陣はさくら独自のものに変化している。
-文字など大まかなデザインは変わっていない。
-性質もほとんど変わっていないが、一部のカードのみ変化している。これは、カードの持ち主であるさくらが、自身の都合に合うようにしたため。
ex.[[フライ]]のカードの効果が、「杖の羽飾りが大きくなって飛ぶ」→「術者の背中に羽が生える」に変化している。これにより、フライを使用している間も杖を使えるようになった。
-アニメではカードの絵柄も性質同様、基本的に大きな変化がないものがほとんどである。 
-しかし、原作ではクロウカード時から大きく絵柄が変化したカードが存在する。 ex.[[シールド]]、[[ソード]]
-また、原作のさくらカードの絵柄には総じて星のマークが何らかの形で入っているのが特徴。 (ただし[[サンダー]]には入っていない。)
-ちなみに、アニメでは特に使用する理由もないのにカードを創り変えた場合、カードが暴走する危険性がある。
-命名は[[知世>大道寺知世]]。

**さくらカードとさくらの魔力 [#xf3e45f0]
-クロウカードの活動の源が[[クロウ・リード]]がカードに込めた闇の魔力であるのに対して、さくらカードの活動の源はさくら自身の星の魔力である。
-魔力の性質が違うので、クロウカードのままではさくらの魔力は摂取できず、クロウの遺した魔力に頼らざるを得なかった。
-そのため、クロウカードから変わっていないカードは、一時は魔力が足りないため危険な状態にあったが(魔力がなくなるとただのカードになる)、最終的にはすべてのカードがさくらカードに創り変えられている。
-カードを創り変えることは新たな魔法を創造することと同義であり、カードの力に見合うだけの魔力が必要となる。
-なので、魔力が少ない段階では、カードを変えるたび強い眠気に襲われていた(初めてカードを変えた翌日は、午後3時まで寝ていた)。
-特に、アニメ版で登場した[[タイム]]と[[リターン]]のカードをさくらカードに変えるには、小狼も心配するほど魔力が必要。
-また[[ライト]]と[[ダーク]]は最も強力なカードである上に、2枚同時にさくらカードに変えなくてはならないため、[[月>月城雪兎]]と[[ケルベロス]]の助力も必要だった。
-しかし、[[劇場版第2作>劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード]]ではクロウカード52枚分の魔力を持つ[[ナッシング]]のカードを一人でさくらカードに変えるほどに、さくらの魔力は成長している。
-このようにして、さくらは段階的に強い魔力に目覚めるように仕組まれていた。

*種類 [#qcf4434f]
[[登場カード一覧]]を参照。